piątek
ポーランドで何がおいしいって、小麦。
だからピエロギもクレープ(甘くない、食事としての)もパンもパンケーキもおいしいのだなぁと感じる。
クレープ。図書館の食堂にて |
クレープ。図書館の食堂にて |
ポテトパンケーキ。ポーランド料理チェーン店にて
|
文化科学宮殿はスターリンから贈られたものだそうです。
写真じゃ良さが伝わらない。私はこの建物がなぜかすごーーく好きです。ため息でます。通るたびに写真を撮ります。そして文化と科学の宮殿、という名前!もうほんとに大好きですこの建物。
で、学生割引を使って中の博物館を見てきました。
ポーランドの科学の発展の歴史がわかる展示になっていて、生活・交通・電気・印刷・機械・通信・天体などのカテゴリーにわかれて展示がされています。ポーランドにお越しの際にぜひ一度訪れていただきたいので、たくさん写真を撮ったのですが、あえてお楽しみということでここでは厳選します。↓
交通。エンジンとか飛行機とか |
印刷 |
炭鉱。奥に図書室あり(しかし今日は休み) |
通信 |
生活。機織りとか洗濯とか台所とか |
写真
|
日本では見たことのない機器がたくさんあって、大興奮でした。大人も子どもも楽しめます!
小さい頃は知らないことが多くて、博物館に行くとすごく楽しかった記憶があるけれど、最近はもういいやって少し敬遠して、美術館や〇〇展にシフトしていましたが、幼少期のすごーいっていう気持ちを思い出した感じ。特にキッチンのコーナーとオルゴールのコーナーはかわいかったです。友人はアンティークさに惹かれて、家に欲しいとかなんとか言っていた、、、私は見るだけでよいです。一般は20zl(約600円)、学生は15zl(約450円)です。行く価値ありです。
---10/21 追記
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1604/20/news128.html
日本科学未来館の展示のありかたについて
---
そのあとは旧市街を探索して、おしゃべりして、帰りました。
彼女も日本から1人でポーランドに来た学生で、寮も1人部屋で、色々大変なこともあったようです。授業は100人くらいの講義形式で、中国韓国からの学生が多いらしいです。良くも悪くも日本で受けていた頃と変わらない…と彼女がぽつり。でも学部の特徴や学問の特性にもよるし、ゲストティーチャーを招いているみたいだし、最後は力がついていることを信じてめいっぱい吸収しなくては。私も含めて。授業ひとつとっても様々だなあって思いました。
ポーランド陶器。35(約100円)~80zl(約2400円)で買えます。 |
思ったよりお手頃価格だと思います。村に行けばもっと安く買えます。 |
0 件のコメント:
コメントを投稿