piatek
ブダペストで食べたもの。
ポーランドもですが、ハンガリーもスープがよく紹介されます。
1枚目は、Halaszle(ハラースレー)という、ハンガリーの魚料理。パプリカと白身魚のスープです。ついに、さかな!パンももちろん食べられます。
一人前が多いので、残ったらいつもテイクアウトして帰ります。
ポーランドもですが、ハンガリーもスープがよく紹介されます。
1枚目は、Halaszle(ハラースレー)という、ハンガリーの魚料理。パプリカと白身魚のスープです。ついに、さかな!パンももちろん食べられます。
一人前が多いので、残ったらいつもテイクアウトして帰ります。
揚げパン(厚いピザ生地)に、2種類のチーズがのっています。 
残念ながら名前を忘れてしまった、、、 
 | 
左がエッグプラントという、ナスを器に、卵・野菜・ひき肉・上にチーズをのせて焼いたもの。 
右はハンガリーパスタ。リボンの形をしていてもちもちしているが、無味。 
さらに上からルッコラとトマトをトッピングされた。 
 | 
食べものからお土産から食堂まで、何でもそろうのがここだそうです。通路がせまくて進みづらいですが、見ているだけで楽しいところ。
| 外観 | 
| カロチャ刺繍といいます。いくつか購入。 | 
パプリカ粉や、パプリカチューブ。 
辛さも3段階あります。 
 | 
| ハンガリーの陶器はドット柄が王道らしい。 | 
そういえば、今回は飛行機を利用しました。
「リスト・フェレンツ国際空港」。音楽家のリストという人物からとったそうです。
ワルシャワもショパン空港だし、音楽家からつける発想が素敵です。
| 2階がフードコートになっていて、きれいでした。 | 
写真ばかりでしたが、これでブダペスト旅行記はおしまいです。
いい意味で裏切られて、期待以上に楽しかったし、ぐっときた国でした。
0 件のコメント:
コメントを投稿